修理の事例

Case

修理の事例

メーカー:トヨタ の記事 一覧 (新着順)

70件 11件目から20件目まで表示 (7ページ中2ページ目)

1 2 3 4 ... 7

高槻市から トヨタ クラウンのフロントバンパーの修理でご来店です。

投稿日時:2022年10月11日 09:37:14

曲がる際にブロックに擦ったそうで、自分で補修してもうまい事いかず、ご来店されたそうです。

自分で補修して上手い事いかずにってケースが結構多いんです・・・
逆に自分でやった場合、修理工場で修理する際に下処理などの手間がかかって金額が高くなる事も・・・

修理前image
○印部分に傷があり補修していますね。

修理後
image
「さすがはプロですね」と完成度合いを見て驚いていました。

今回はフロントバンパーの修理という作業内容でした。
今回の修理金額は32,000円でした。
作業日数は4日です。
車はトヨタのクラウンHBです。
色はブラック(黒単色)で、カラー番号は202です。
今回は高槻市からご来店のお客様でした。
※今回のようなバンパーのすり傷程度なら、上記の金額を参考にして頂いて構いませんが、バンパーが裂けていたり、変形したりしていた場合は、金額が異なってきたり、作業内容も異なってきますので、ご注意くださいませ。

どんなことでもお気軽にお問合せください

お電話でのお問い合わせはこちらからお願いいたします。

「ホームページを見ました」と言っていただけるとスムーズです。
お電話受付時間 9:00~18:00 平日・土曜日

大阪市東淀川区から トヨタ プリウス右後ろ廻りの修理でご来店です。

投稿日時:2022年10月07日 16:47:21

ブロック塀に擦ってしまった事故だそうです。

ディーラーさんでは右リアドアを交換、右リアフェンダーを鈑金、リアバンパーを交換と言われたらしく総額30万ぐらいと言われたそうです。
当店ではリアバンパーは裂けていたので交換しか方法がありませんでした。ちなみにリアバンパーは新品(色付き)で62,000円(R4年3月現在)しました。当店ではリアドア・リアフェンダーを鈑金塗装して
修理金額は230,000円でした。
作業日数は10日でした。

作業前image

アップの写真

image
赤○のバンパーが浮き、
青○にヘコミがあるのがわかります。

ドアとリアフェンダーも
image
結構な損傷が見られます。

作業後
image
「助かりました。ありがとうございました」とお言葉頂きました。

車はトヨタのプリウスです
色はシルバー、カラー番号は1F7です。
今回は大阪市 東淀川区からご来店のお客様でした。
※今回のように他店では交換と言われていても、当店で板金作業でできる場合もございますが、損傷によって出来る出来ないが異なってきますので、現状確認をさせて頂き、出来る出来ないの判断になってきます。何かご不明な点がございましたらお気軽にご相談下さいませ。

どんなことでもお気軽にお問合せください

お電話でのお問い合わせはこちらからお願いいたします。

「ホームページを見ました」と言っていただけるとスムーズです。
お電話受付時間 9:00~18:00 平日・土曜日

摂津市から トヨタ ヴァンガードのフロントバンパーのすり傷でご来店です。

投稿日時:2022年08月19日 17:27:50

フロントバンパーを縁石で擦ってしまいキズがいってしまったそうです。
今回の修理金額は30,000円でした。
修理に関しての細かい詳細は最後に載せています。


作業前
image
バンパーを縁石で擦って、ガリ傷がハッキリと分かりますね?

作業後
image
「全然わからないです。ありがとうございました。」と
                 満足のお言葉を頂きました。

今回はフロントバンパーの修理(部分塗装)という作業内容でした。
今回の修理金額は30,000円でした。
作業日数は3日かかりました。
車はトヨタのヴァンガードです。
色は黒色(単色[ソリッド])で、カラー番号は202です。
今回のお客様は摂津市からご来店のお客様でした。
※バンパーのすり傷程度の場合、上記の金額を参考にお考えくださいませ。但し、キズの場所が左右にあったり、変形していたり、裂けていたりした場合は、金額及び作業内容が異なってきますので、ご注意ください。

どんなことでもお気軽にお問合せください

お電話でのお問い合わせはこちらからお願いいたします。

「ホームページを見ました」と言っていただけるとスムーズです。
お電話受付時間 9:00~18:00 平日・土曜日

守口市から トヨタ ヤリスのフロントバンパーのキズ修理でご来店です。

投稿日時:2022年08月12日 10:44:03

バンパーを擦ってしまって下記のような状態になったそうです。
今回の修理金額は35,000円です。
※今回の修理の詳細は最後の方に載ってます。
作業前
image
縁石に擦ってしまいこのような傷ができたらしいです。

キズ部分を研磨し段差をパテで埋めて、修復します。
image
後はサーフェーサーを塗り、色を塗って

作業後
image
完成です。

今回はフロントバンパーの修理という作業内容でした。
今回の修理金額は35,000円でした。
作業日数は3日かかりました。
車はトヨタのヤリスです。
色はホワイトパールで、カラー番号は070です。
今回は守口市からご来店のお客様でした。
※今回のようなバンパーのすり傷程度なら、上記の金額を参考にして頂いて構いませんが、バンパーが裂けていたり、変形したりしていた場合は、金額が異なってきたり、作業内容も異なってきますので、ご注意くださいませ。

どんなことでもお気軽にお問合せください

お電話でのお問い合わせはこちらからお願いいたします。

「ホームページを見ました」と言っていただけるとスムーズです。
お電話受付時間 9:00~18:00 平日・土曜日

高槻市から ヴェルファイヤのリアバンパーの修理でご来店です。

投稿日時:2022年04月29日 12:05:39

バンパーを擦ってしまいこのような状態に
今回はちらっと作業の流れも紹介いたします。
作業前
image
縁石のようなものに擦ったガリ傷です。

ここから一度研磨しパテで傷を埋め形を整えます
image

次にサフェーサー吹き
image
ちなみにサフェーサーは主に色のとまりをよくするために塗ります。

次に塗装して磨いて完成です。
作業後
image
「綺麗になって全然わからないですね」とお言葉頂きました。

今回はリアバンパーの修理(部分塗装)という作業内容でした。
今回の修理金額は33,000円でした。
作業日数は2日半かかりました。
車はトヨタのヴェルファイアです。
色はパールホワイト(白のキラキラしたもの)です。
カラー番号は070です。
今回のお客様は高槻市からご来店のお客様でした。
※バンパーのすり傷程度の場合、上記の金額を参考にお考えくださいませ。但し、キズの場所が左右にあったり、変形していたり、裂けていたりした場合は、金額及び作業内容が異なってきますので、ご注意ください。

どんなことでもお気軽にお問合せください

お電話でのお問い合わせはこちらからお願いいたします。

「ホームページを見ました」と言っていただけるとスムーズです。
お電話受付時間 9:00~18:00 平日・土曜日

大阪市東淀川区からヴォクシーのルーフの再塗装でご来店です。

投稿日時:2021年11月10日 15:23:56

「ルーフがガサガサになってきたので」とご相談がありご来店頂きました。

作業前image
今回の作業方法としては再塗装という作業方法しかありません。

作業後
image
「メッチャ綺麗になりました。ありがとうございました。」

今回の作業内容は天井(ルーフ)の再塗装という作業内容でした。
今回のケースは正直年数が経過(平均10年ぐらい)していけば、
どうしてもこのような状態になってくることが多いのです。

その原因としては塗装の劣化といえると思います。

太陽などの影響によって焼けたりってのもあるでしょうし、
そんな中このようになりやすいのが、
ボンネット・ルーフ(天井)と言えるでしょう。

今回の修理金額は108,000円でした。
作業日数は9日かかりました。
車はトヨタのヴォクシーです。
今回は東淀川区からお越しのお客様でした。
8S6=ブルーメタです。
※今回のようにクリヤー剥げでの、再塗装の場合、塗装の面積、塗装色によって金額がかなり異なってきますので、上記の金額は一例としてお考えください。

どんなことでもお気軽にお問合せください

お電話でのお問い合わせはこちらからお願いいたします。

「ホームページを見ました」と言っていただけるとスムーズです。
お電話受付時間 9:00~18:00 平日・土曜日

寝屋川市から プリウスの左後ろ廻りの板金塗装

投稿日時:2021年06月14日 15:10:59

寝屋川市からご来店のお客様です。
左の側面を縁石に擦ってしまったみたいです。
作業前imageimageimage
色んな角度から見てもリアフェンダーのヘコミ方はハッキリとわかりますね?

作業後
image
「全然わからなくなるもんなですね。ホントありがとうございました」
とお言葉を頂きました。

リアフェンダーは外側のパネルと内側のパネルになっていて内側のパネルをある程度出さない(鈑金)事には外側[表のパネル]を出てこないので少し手間はかかります。

今回の修理金額は88,000円でした。
作業日数は8日かかりました。
車はトヨタのプリウスです。
色は1F7のシルバーです。
今回のお客様は寝屋川市からご来店のお客様でした。
※同じような場所の損傷でも、ヘコミの度合いによって板金代が異なってきますし、時には鈑金するより交換したほうが安い場合もございます、塗装代も塗装色によって金額が異なってきますので、上記の金額は一例としてお考えくださいませ。 なんぼかなと思ったらまずはお気軽にお問合せ・ご来店くださいませ。

どんなことでもお気軽にお問合せください

お電話でのお問い合わせはこちらからお願いいたします。

「ホームページを見ました」と言っていただけるとスムーズです。
お電話受付時間 9:00~18:00 平日・土曜日

トヨタ ルーミー・タンクの色番号の場所

投稿日時:2020年01月17日 14:17:50

最近よく見かけるようになって、今までブログにもありましたが、色番号がどこに書いているか分からないという、問い合わせもあったので参考になればと、思い投稿したいと思います。
まず、ダイハツ車で言うトール、トヨタ車で言うルーミー・タンク、スバル車で言うジャスティですが、まずこの車種は外見のフロント部分を中心に違いはありますが、ほとんど同じ。
さて今回は上記の車種(トール・タンク・ルーミー・ジャスティ)の色番号が書いている所をご紹介いたします。まずはボンネットを開けたら下記の状態になります。image
グリーンの枠の所を除くと
image
上記のプレートがありこれがいわゆるコーションプレートです。
その枠の色番号が書かれており、今回の色番号は左下に
COLR W24 と書かれています。 
これが色番号となります、
W24パールホワイトⅢとなってます。

どんなことでもお気軽にお問合せください

お電話でのお問い合わせはこちらからお願いいたします。

「ホームページを見ました」と言っていただけるとスムーズです。
お電話受付時間 9:00~18:00 平日・土曜日

塗装するより部品交換の方が安い時も! トヨタ ルーミーのリアバンパー右コーナー部の交換

投稿日時:2020年01月15日 11:43:18

今回はリアバンパー右コーナー部分の交換作業でした。
車種によってリアバンパーは左右のコーナー部分とセンター部分に分かれており、今回の車、ルーミーも同じようにリアバンパーはセンターと下記の写真の赤枠の左右に分かれております。
image
今回の損傷は右のコーナー部分です

下記の傷でも実際塗装作業をした場合、
25,000円ぐらいはするんですが、
image
こちらのコーナーバンパー部品が5,900円[塗装済み](R元年12月現在)となっていて、取替工賃など含めて18,000円で直るんです。
金額が安くすむのもそうですが、何より、部品が入荷してから1時間30分ぐらいで、作業が完了します(部品を事前発注かけた場合です)。
これが塗装作業なら2日半はかかっていますし、ほんと、少し待ってる間に出来ることになります。(なかにセンサーの再設定が必要な場合があり、その場合、金額作業時間も異なってきます。)
image
はい、完成(^^)
なので、鈑金塗装がすべて安いわけでなく、物によっては部品交換の方が安く、早くいく、場合もございます、他の例でいうと、ドアミラーのカバーも塗装するより、交換したほうが早く安く済むことが多いです。

今回の修理金額は18,000円です。
作業時間は1時間30分でした。
車はトヨタのルーミーです。
クイック→トヨタ ルーミー・タンク ダイハツ トールの色番号の場所
色はホワイトパール(白のキラキラ)、カラー番号はW24です。
今回は茨木市からお越しのお客様でした。
※今回のようにすべての車が部品交換で安くなるわけでなく、中には部品に色が塗られていない場合もございますので、その場合は別途塗装代がはっせいいたしますので、まずはご相談くださいませ。

どんなことでもお気軽にお問合せください

お電話でのお問い合わせはこちらからお願いいたします。

「ホームページを見ました」と言っていただけるとスムーズです。
お電話受付時間 9:00~18:00 平日・土曜日

茨木市から エスティマの左スライドドア(リサイクル部品使用)の交換

投稿日時:2019年05月27日 17:51:39

今回は左スライドドアの取替(リサイクル[中古]を使って)という作業内容でした、左のスライドドアを縁石を巻き込んで、ヘコンでしまった状態です。
スライドドアの下のガーニッシュ(黒の部分)も交換となります。
今回はリサイクル部品(中古)を使っての交換作業でした。

今回の修理金額は75,000円でした。
ちなみに、新品での交換の場合塗装代含め、16万前後になってきます。

写りが悪いですけど、お許しください。

作業前image

アップです
image
アップの方でははっきり分かると思いますが、
結構なヘコミ、膨れ状態ですね・・・

作業後
image

こちらも見にくいですが
image
塗装作業なしの、リサイクル部品をそのまま付けた状態です。
「きれいで色見もそんなにわかりませんね。」とお言葉を頂きました。

車はトヨタのエスティマです。
色はシルバーで、カラー番号は1F7です。
今回は茨木市からご来店のお客様でした。
※今回のように当店ではリサイクル部品を使っての作業も行っておりますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。

どんなことでもお気軽にお問合せください

お電話でのお問い合わせはこちらからお願いいたします。

「ホームページを見ました」と言っていただけるとスムーズです。
お電話受付時間 9:00~18:00 平日・土曜日

70件 11件目から20件目まで表示 (7ページ中2ページ目)

1 2 3 4 ... 7
修理の事例 ブログ

店舗情報

守屋塗装株式会社
〒566-0055
大阪府摂津市新在家2-31-46
06-6340-3335

営業時間 
9:00 ~ 18:00
定休日 日曜・祝日・年末年始・お盆・GW

守屋塗装外観

ご不明な点はお電話またはメールでお気軽にお尋ね下さい。

工場案内をさらに詳しく見る>>

地図情報

〒566-0055
大阪府摂津市新在家2-31-46
06-6340-3335

地図はマウスで動かすことができます。

大きい地図を見る>>

対応メーカーの例

トヨタ 日産 ホンダ 三菱 スバル マツダ スズキ ダイハツ  ベンツ BMW ボルボ フィアット  フォルクスワーゲン(VW)など

対応車種の例

ノート セレナ アクア プリウス シエンタ ヴォクシー フリード カローラ アルファード N-BOX スペーシア デイズ タント ムーヴ ミラ ワゴンR アルト ハスラー N-WGN C-HR ルーミー ヴェゼル エクストレイル インプレッサ プリウス デミオ ヴェルファイア スイフト アルファード など