修理の事例

Case

修理の事例

メーカー:トヨタ の記事 一覧 (新着順)

70件 31件目から40件目まで表示 (7ページ中4ページ目)

1 ... 3 4 5 ... 7

摂津市のお客様が板金塗装でご来店されました。  カローラフィールダーで左フロント廻りの板金塗装です。

投稿日時:2017年05月08日 16:57:39

摂津市からご来店のお客様で、左の前廻りをゴンとやってしまいましたとご来店されました、どうやらガードレールにぶつかってしまったらしいです。
今回は保険修理(車両保険)です。 正直、当店を選んで頂くだけでホント嬉しいですね。
修理前 3枚ご覧ください。image
imageimage
フェンダーやヘッドライト・バンパ・タイヤ・ホイールカバーなど
前廻りぐしゃっといっていますね・・・・

フェンダー部分が押されれてるので、バッフル(緑印)も
損傷がみられました・・・
image
フェンダー・バンパ・ヘッドを外したら
image
ご覧のような状態です(^^)

作業後
image
「ホントありがとうございました。景品(当店のキャンペーン期間のプレゼント商品)まで頂いて、もうお世話になりたくないですが、何か困ったらその時はまたよろしくお願いいたします。」

今回は左前廻りの修理でした。
今回は保険(車両保険)を使っての作業でした。
車はトヨタのカローラフィールダーです。
色はシルバーで、カラー番号は1F7です。
今回は摂津市からお越しのお客様です。
※当店では今回のように保険(車両保険・対物保険)の対応も行っておりますので、ご安心してご相談下さいませ。

どんなことでもお気軽にお問合せください

お電話でのお問い合わせはこちらからお願いいたします。

「ホームページを見ました」と言っていただけるとスムーズです。
お電話受付時間 9:00~18:00 平日・土曜日

ドアガラスがスムーズに上がり下がりしない・・・・

投稿日時:2017年03月02日 09:35:49

お電話で「インターネットを見たんですけど、車がエスティマなんですが、運転席のガラスが上がり下がりがしにくいんですが」とお問い合わせがありました。  そこでまずはご来店いただき現状を見ることにガラスを上げ下げする、レギュレーターやモーターは正常に動いていました、次に考えられるのが、ガラスの枠のゴム(ガラスランチャンネルゴム)または(ガラスランゴム)と水切りモール(ガラスウエザーストリップゴム アウター)の2点の交換をおススメしました。 ガラスの上がり下がりが悪くなってくる=ガラスの周りに絡んでるゴムが硬化変質・摩耗したりすると、今回のようなケースが多くなってきます。
ちなみに今回作業金額は工賃込、16,000円で
 枠のゴム‥3,820円  水切りゴム(下の2枚目の写真)‥4,250円です。(H28年 12月現在)
※部品代は車種によって異なってきますので、ご注意ください。
 
作業途中の写真です。
image
ガラスの枠にあるゴムを
image
下記の部品それぞれ交換です。image
実際交換したら、「前と全然違うわ」とお言葉を発していました。

今回の修理金額は16,000円でした。
車はトヨタのエスティマです。
※今回のようにガラスの上がり下がりが悪いからと言って、原因は同じと限りませんのでご注意くださいませ。 

どんなことでもお気軽にお問合せください

お電話でのお問い合わせはこちらからお願いいたします。

「ホームページを見ました」と言っていただけるとスムーズです。
お電話受付時間 9:00~18:00 平日・土曜日

吹田市からプリウスの右後ろ廻りの修理で保険使用のお客さがご来店です。

投稿日時:2017年02月17日 16:58:23

吹田市からご来店のお客様で「前に修理してもらったんですけど、そちらでは保険修理も対応してるんですか?」 もちろん大丈夫ですよ(^^)
にしても、以前にもこういったお話を投稿しましたが、やっぱり保険修理はディーラー出しかできないと思っているかとも多いもんなんですかね??・・・
さて今回は保険は保険でも対物保険こちらのお客様は停車中にあてられたらしく、100:0という割合の相手がすべて悪い状態です。 余談話で言うと、基本少しでも動いていたら、100:0という割合にはならないようですけどね。
修理前
image
アップ

image
テール・リアバンパ・右リアフェンダと損傷がありました。
修理後
image
「どうもありがとうございました。」とお言葉を頂きました。

今回は右後ろ廻りの修理という事でした。 リアバンパ・テールは交換で、リアフェンダーは板金塗装・バックパネル近辺(バンパの内部)も多少損傷してました。
今回は保険(対物保険)を使っての作業でした。
作業日数は6日でした。
※保険修理の場合は入庫してから保険屋さんとやり取りしないといけない為上記の作業日数より2・3日かかる可能性があります。
車はトヨタのプリウスです。
色はホワイトパールで、カラー番号は070です。
今回は吹田市からご来店のお客様でした。
※当店では保険(車両保険・対物保険)を使っての対応も行っておりますので、お気軽にご相談下さいませ。

どんなことでもお気軽にお問合せください

お電話でのお問い合わせはこちらからお願いいたします。

「ホームページを見ました」と言っていただけるとスムーズです。
お電話受付時間 9:00~18:00 平日・土曜日

茨木市から マフラーの持ち込み取り付けでご来店です。

投稿日時:2017年01月25日 19:18:48

今回の車はアルファードです。
マフラー持ち込み取り付け3,500円~ 
※但し、車検対応品以外は当店では取り付けをお断りいたしております。
Q「インターネットを見てお電話させてもらったんですけど、そちらでマフラーの持ち込みの取り付けも行っていますか?」 A「大丈夫です、車検対応であれば取り付けは可能です。」と話が進みお客様が注文し、当店に荷物を送ってもらい届きました。

一つここでポイント、車が新しければ大丈夫かもしれませんが、マフラーの交換の際にマフラーの繋ぎ目にガスケットがあり、ボルトで止まっています。(最後の写真を参考に)、車が古ければ(5年以上経過)ガスケットはもちろん、この止まっているボルトも錆びてきて、うまく回らず(外れない)折れてしまう事があります。もし今回のようにマフラー持ち込み交換をお考えの方は、お車のマフラーにあうガスケット・ボルト一緒にご用意して頂いた方がいいと思いますよ。

さあ、届いた荷物はこちらimage
開封し
image
後日、お客様と日程を合わし、取り付けていくことに
こちらが現車に着いているものです。
image
image

で、右側がお客様が購入された方、左側が元々着いていたものです。
image
さて実際に取り付けていきましょう
imageimage
取り付け完了です。

さてちなみにこちらが取り付け部のつなぎ目になりますが
image
○印より後ろ側が今回交換した部分になります。
この部分にはガスケットが入っているので、交換の際には基本的には同時交換となります。また止まっているボルトも年数が経過している車であれば錆びていて、ゆるむのが困難な場合もございますので、マフラー交換の際はガスケット・この部分に着くボルトをご用意お願いしたします。
もちろん当店でも用意できますが、来ていただいてすぐご用意できないので、事前に予約注文となり、キャンセルがききませんので、ご理解よろしくお願いいたします。

どんなことでもお気軽にお問合せください

お電話でのお問い合わせはこちらからお願いいたします。

「ホームページを見ました」と言っていただけるとスムーズです。
お電話受付時間 9:00~18:00 平日・土曜日

ウィッシュ(型式 ZGE20)の左テールランプの取替及びテールの外し方

投稿日時:2017年01月23日 16:43:07

今日はウィッシュ(型式 ZGE20)のテールランプの交換と交換作業方法の流れについての更新していきたいと思います。
まず下記の写真を見てぱっと見じゃわかりませんが、テールの真ん中部分にテープを張っているのがわかりますか?
テールのユニット(レンズのみ)の交換で新品で13,600円します(H28年11月)。
そんななか当店ではお客様のごご要望で、「もう車も古い(H23年)ので、少しでも安くと希望があり、リサイクル(中古部品)を使っての作業でやることになりました。中古部品での交換の場合、工賃込の8,000円です。image
テープで貼っているのもわかりますね??
image
交換後はこちら
image

さて次はテールの交換方法、作業についてです。
ウィッシュのテールランプはまずリアゲートを開けた内部のテール部分に
〇印2ヶ所にビス止めされています。そのビスをゆるめます。
image
次にテールの内部に下記の物がボディ側に止まっています。
image
そしてテール側はこの○印のような形になっているので
image
ビスを外したら、テールを手前に引っ張る(矢印側に)ようにすれば、
上記の写真のクリップ部分がスライドされて、外れます。
image
テールの球を変える時などの参考にしてください。

今回のテールの外す難易度は2ぐらいですかね。
※ 1=簡単 5=難しい
テール外す時のをスライドさせるのは結構力(勢い)がいるかもしれませんね。

どんなことでもお気軽にお問合せください

お電話でのお問い合わせはこちらからお願いいたします。

「ホームページを見ました」と言っていただけるとスムーズです。
お電話受付時間 9:00~18:00 平日・土曜日

門真市から ハイエースのリアゲート・左後ろサイドパネルの板金塗装でご来店です。

投稿日時:2017年01月14日 16:56:39

門真市からご来店のお客様で「この部分を直したらなんぼぐらいかかりますか??」ということで、ご来店され、最終的には別のお店でお見積りをしていたみたいで、当店が少しでも安かったみたいで受注することになりました。
金額・作業日数などの詳細は最後の方に↓

作業前
image
指で刺している部分がへこんでいるのがわかりますね??

今回の損傷部分を○印で囲むと
image
リアゲートと左後ろのパネル(リアサイドパネル)[リアフェンダー]部分となります。
共に板金塗装での作業をし

作業後
image
ご覧のような仕上がりで
「大満足です、本当にありがとうございました」とお言葉を頂きました。

今回は左のリアフェンダー・リアゲートの板金塗装という作業内容でした
お店によってはリアゲート部分がガラス近辺なのでガラスを外しての板金作業をするお店もあるみたいです。
さて今回の修理金額は93,000円でした
作業日数は4日半でした。
車はトヨタのハイエースです。
色はホワイトパール[白のキラキラ]で、カラー番号は070です。
今回は門真市からご来店のお客様でした。
※板金塗装の場合、損傷状態によって金額が異なってきますし、塗装色によっても、塗装金額もことなりますので、上記の金額は一例としてお考えくださいませ。

どんなことでもお気軽にお問合せください

お電話でのお問い合わせはこちらからお願いいたします。

「ホームページを見ました」と言っていただけるとスムーズです。
お電話受付時間 9:00~18:00 平日・土曜日

茨木市から プリウスαの左フロントドア・ステップスポイラーの板金塗装でご来店です。

投稿日時:2017年01月05日 18:43:31

茨木市からご来店のお客様で「他店で色々と見積もりしていただいてるんですが、少しでも安くしたいと思ってるんですが、そちらではいくらぐらいかかりますか?」
とご来店されました。
正直色も黒ということもあり、歪み(ゆがみ)がでて見えますが、それでもいいって条件のもとで、板金で作業しました。
作業前
image
imageimage
ステップのスポイラーも膨らみ、変形しています。
image
ドアも押し込まれていて、センターピラーも
緑〇印を中心にヘコミが生じているのがわかりますね??

作業後
image
image
「いやー十分です、歪み(ゆがみ)とか言われてたので、もっと酷く想像していたんですが、さすがプロですね」とうれしいお言葉を頂きました。

今回は左フロントドアの板金塗装・ステップスポイラーの修理・センターピラーの板金塗装という作業内容でした。スポイラーも交換という方法もあったんですが、少しでも安くというニーズから修理の作業でしました。
今回の修理金額は85,000円でした。
ドアも交換レベルで交換したらドアの修理代だけで10万はかかっていますしね。
作業日数は6日かかりました。
車はトヨタのプリウスαです。
色は黒(ソリッド[単色])で、カラー番号は202です。
今回のお客様は茨木市からご来店のお客様でした。
※当店では出来る限りのお客様のニーズに合わせたやり方でやって逸きますが、どうしてもできない場合ももちろんございますので、まずはお気軽にお問い合わせくださいませ。

どんなことでもお気軽にお問合せください

お電話でのお問い合わせはこちらからお願いいたします。

「ホームページを見ました」と言っていただけるとスムーズです。
お電話受付時間 9:00~18:00 平日・土曜日

守口市から アイシスのフロントバンパーの修理でご来店です。

投稿日時:2016年12月23日 16:11:18

今回の修理金額は26,000円です。
守口市からご来店のお客様で「バンパーを擦ってしまい、別のお店では交換って言われたんですけど、これはやっぱり交換しないといけないんですかね?」
ちなみに新品のバンパーは46,100円です(H28年 11月現在)

で、実際の損傷はこちら
image
ホントよくある、すり傷ですね。

修理後
image
「メッチャ綺麗ですね、ありがとうございました」とお言葉を頂きました。
※写真写りが悪く、色が白っぽく見えますが、お許しください。

今回はフロントバンパーのすり傷の修理という作業内容でした。 今回の修理内容はよくあるケースの修理です。傷口をパテで埋めて、形を整えて、塗装するという作業工程になります。
今回の修理金額は26,000円です。
作業日数は2日でした。
代車を無料で貸し出しました。
車はトヨタのアイシスです。
色はホワイトパールで、カラー番号は070です。
今回のお客様は守口市からご来店のお客様でした。
※バンパーのすり傷程度であれば、上記の金額でいけますが、左右にあったり、損傷がへこんでいた場合など金額が異なってきますし、バンパが裂けていた場合、修理が不可能な場合もございますので、まずはご相談下さいませ。

どんなことでもお気軽にお問合せください

お電話でのお問い合わせはこちらからお願いいたします。

「ホームページを見ました」と言っていただけるとスムーズです。
お電話受付時間 9:00~18:00 平日・土曜日

トヨタ ウィッシュを修理しました。吹田市ゆかりこ様からのコメントです。

投稿日時:2016年12月21日 19:26:45

「先日はウィッシュのバンパをぶつけてしまい、動揺しながら、修理やさんを探し、雨の夜に伺いました。お客様が立て込んでいたにも関わらず受け入れて下さり、そしてお値段も私の希望の安く済むように対応していただきました。受け取りの時も、割れていた場所とか、なかなか目にすることのない、内部の写真を沢山見せていただけたのも、良かったです。友達にも自信をもっておススメしたい、そう思える所でした。 守屋塗装さんありがとうございました。」
と、守屋塗装の口コミを頂きました。
実際のコメント欄(一番下です)←クイック

まぁやっぱり、このようなお店の口コミ・コメントは言われて嬉しいとしか言いようがありませんね。 これからもお客様一人一人にこのように思っていただけるように頑張っていきたいと思います。
修理のお車image
詳細はこちら←クイック

どんなことでもお気軽にお問合せください

お電話でのお問い合わせはこちらからお願いいたします。

「ホームページを見ました」と言っていただけるとスムーズです。
お電話受付時間 9:00~18:00 平日・土曜日

吹田市から ウィッシュのリアバンパーの応急修理でご来店のお客様です。

投稿日時:2016年12月20日 19:03:13

今回の修理・・・・応急修理15,000円です。
吹田市からご来店のお客様で「バックでゴンとぶつけていまし、バンパーの側面が外れてしまったんです、車も来年の春頃に乗り換える予定で、このままでは乗れないので、バンパーが外れないように最安値でやってもらえないでしょうか?」とご来店されました。
で、実施の状態を見るとimage
後ろから突き、右側は上記の写真で分かりますが
image
左のバンパ部分もご覧の状態・・・・・

さらに右側のブラケット(バンパーとボディを止める為の部品)は割れていました。
image
通常なら赤〇部分まで隣の黒の部品があるんですが 割れてしまい
image
バンパー側にくっついて残っていました。
image
バンパーも繋ぎの止め部分も裂けてしまっています。
image

今回はバンパーにキズはもちろんありましたが、バックパネルにも影響が多少ありましたが、お客様のご要望で「今のバンパーを使って、ホント少しでも安くしてほしい、完璧じゃなくていいので」というので、まあここまで言われれば、お客様のニーズにお答えして、やるかやらないかという方向になりますね。 もちろん当店では出来る事であれば、やらさせて頂くので、今回はバンパー修理(塗装)等はせずの応急修理での作業でさせて頂きました。 バンパーを修理となれば24,000円ぐらいはかかりますし、別途今回交換するブラケット・バックパネルの調整板金などかかり、ざっと7万前後にはなってきます。
今回の修理金額14,000円です。
左右のブラケットは1つ・・・1,540円
作業日数は1日です。
※部品が入ってからの時間です。
車はトヨタのウィッシュです。
色はシルバーで、カラー番号は1E7です。
今回は吹田市からご来店のお客様でした。
※今回のような応急修理をご希望の場合、状態によって出来る出来ないが異なってきますし、必要部品の値段も車種によって異なってきますので、一例としてお考えください。

どんなことでもお気軽にお問合せください

お電話でのお問い合わせはこちらからお願いいたします。

「ホームページを見ました」と言っていただけるとスムーズです。
お電話受付時間 9:00~18:00 平日・土曜日

70件 31件目から40件目まで表示 (7ページ中4ページ目)

1 ... 3 4 5 ... 7
修理の事例 ブログ

店舗情報

守屋塗装株式会社
〒566-0055
大阪府摂津市新在家2-31-46
06-6340-3335

営業時間 
9:00 ~ 18:00
定休日 日曜・祝日・年末年始・お盆・GW

守屋塗装外観

ご不明な点はお電話またはメールでお気軽にお尋ね下さい。

工場案内をさらに詳しく見る>>

地図情報

〒566-0055
大阪府摂津市新在家2-31-46
06-6340-3335

地図はマウスで動かすことができます。

大きい地図を見る>>

対応メーカーの例

トヨタ 日産 ホンダ 三菱 スバル マツダ スズキ ダイハツ  ベンツ BMW ボルボ フィアット  フォルクスワーゲン(VW)など

対応車種の例

ノート セレナ アクア プリウス シエンタ ヴォクシー フリード カローラ アルファード N-BOX スペーシア デイズ タント ムーヴ ミラ ワゴンR アルト ハスラー N-WGN C-HR ルーミー ヴェゼル エクストレイル インプレッサ プリウス デミオ ヴェルファイア スイフト アルファード など