修理の事例

Case

修理の事例

メーカー:トヨタ の記事 一覧 (新着順)

70件 21件目から30件目まで表示 (7ページ中3ページ目)

1 2 3 4 ... 7

守口市から パッソのボンネットのクリア剝がれでご来店です。

投稿日時:2019年04月22日 11:27:08

「ボンネットの一部分が色が変わってきて、ポロポロとめくれてきてるんで、一度見てもらえないでしょうか?」というお問い合わせを頂き、ご来店頂くと、下記の写真のようにボンネットのクリアが剥がれてきている状態でした。

 この状態は年数が経過していくと共に、表面のクリアが劣化していき、このような現象が起きてしまうのです。

どれぐらいから出だすかというと、平均10年ぐらいかと思います。保管状況などにもよって異なってきますがね。ちなみに今回の車はH16年の車でした。 

このような現象が起こりやすいパネルは、やはり、太陽など一番当たる場所、ルーフ(天井)や今回のボンネットとなってきます。

このような事を防ぐには一般的にはコーティングがおススメで、コーティングの膜をはることにより、クリヤーへのダメージを軽減します。

なんですが、新車のうちは、大事にという思いで、コーティングをされる方も多いのですが、中古で購入したり、年数が経過とともに、この気持ちが衰え、知らず知らずとともに、ボンネット・ルーフにクリヤーハゲが生じてきます。

このようになった場合、再塗装か同色のリサイクル部品(中古部品)での交換が主な作業方法になってきます。今回はリサイクル部品を使っての作業でした。

作業前
下記の各写真、にクリヤー剥げが
   あるのがハッキリとわかりますね?
image
image
image

作業後
image
同色のボンネットを交換して作業完了です。
「安くすむ案をだして頂き、
  本当にありがとうございました。」とお言葉を頂きました。

今回修理金額は28,000円でした。
ちなみに再塗装の作業の場合65,000円前後はかかってきます。
作業日数は半日です。
(これは部品入ってからの作業日数です。)
車はトヨタのパッソです。
色はシルバー(ゴールドシルバーぽいかな)で、カラー番号はT17です。
※今回のようにリサイクル部品(中古部品)を使っての作業の場合、物やキズなのどの度合いによって金額が異なってきますので、上記の値段は参考程度にお考えください。

どんなことでもお気軽にお問合せください

お電話でのお問い合わせはこちらからお願いいたします。

「ホームページを見ました」と言っていただけるとスムーズです。
お電話受付時間 9:00~18:00 平日・土曜日

吹田市から ハリアーのリアバンパーのすり傷でご来店です。

投稿日時:2019年01月19日 18:16:24

リアバンパーをブロックで擦ってしまいキズがいったらしいです。
作業前
image
写真は少し見にくいですが、ガリ傷がハッキリわかりますね??

作業後
image
「こんだけ綺麗になったら十分です」とお言葉を頂きました。
映ってる人間は気にしないでくださいね(笑)

今回はリアバンパーの修理(部分塗装)という作業内容でした。
今回の修理金額は23,000円でした。
作業日数は2日半かかりました。
車はトヨタのハリアーです。
色は黒色(単色[ソリッド])で、カラー番号は202です。
今回のお客様は吹田市からご来店のお客様でした。
※バンパーのすり傷程度の場合、上記の金額を参考にお考えくださいませ。但し、キズの場所が左右にあったり、変形していたり、裂けていたりした場合は、金額及び作業内容が異なってきますので、ご注意ください。

どんなことでもお気軽にお問合せください

お電話でのお問い合わせはこちらからお願いいたします。

「ホームページを見ました」と言っていただけるとスムーズです。
お電話受付時間 9:00~18:00 平日・土曜日

茨木市から ヴォクシーのフロントバンパの修理でご来店です。

投稿日時:2018年09月20日 10:18:14

「フロントバンパ-を石で擦ってしまい、別の店舗で取替と言われ、板金塗装で直らないのですか?」とご来店されました。
実際見てみると、下記の写真でも分かるように、すり傷程度で、バンパーも割れたりしておらず、修理での作業でできそうなので、作業方法は当店では交換でなく、キズの場所をパテで埋めて、塗装する作業でいきました。
ちなみに新品では色付きで49,800円(H30,8月現在)でした。ここから取替工賃や、こまごましたクリップなど含めたら6万5千前後になってくるかと思います。
※今回の金額等々は最後の方に載ってます。

作業前image
バンパの角がちょっと擦った感じです。


作業後
image
「十分です、ありがとうございました。」とお言葉をいただきました。

今回はフロントバンパーの修理という作業内容でした。
今回の修理金額は24,000円でした。
作業日数は3日かかりました。
車はトヨタのヴォクシーです。
色はホワイトパールで、カラー番号は070です。
今回は茨木市からご来店のお客様でした。
※今回のようなバンパーのすり傷程度なら、上記の金額を参考にして頂いて構いませんが、バンパーが裂けていたり、変形したりしていた場合は、金額が異なってきたり、作業内容も異なってきますので、ご注意くださいませ。

どんなことでもお気軽にお問合せください

お電話でのお問い合わせはこちらからお願いいたします。

「ホームページを見ました」と言っていただけるとスムーズです。
お電話受付時間 9:00~18:00 平日・土曜日

カーコンスパシャン施工 クラウン! 

投稿日時:2018年06月25日 11:44:47

吹田市からお越しのバンパー修理されたお客様です。
その後、先日からご紹介のカーコンスパシャンの施工をしました。
image
見にくいですが黄色いラインから右が施工なし、左が施工有です。
※分かりにくいのは、今後も施工写真を載せますので、そちらでご辛抱ください。
もしよろしければCARCON SPASHANを皆さんも施工してみてください。
お問い合わせ等々はお気軽にご連絡下さいませ。

どんなことでもお気軽にお問合せください

お電話でのお問い合わせはこちらからお願いいたします。

「ホームページを見ました」と言っていただけるとスムーズです。
お電話受付時間 9:00~18:00 平日・土曜日

東淀川区からプリウスのフロントバンパーの修理でご来店です。

投稿日時:2018年04月14日 17:57:14

フロントバンパーのキズ修理で、ご来店です。 縁石に擦ってしまったそうです。 今回の修理金額は24,000円でした。
※詳しい詳細は最後の方に!
作業前
image
ガリ傷がハッキリわかりますね??

image
image
作業後
image
「十分です、こんなに綺麗になるもんなんですね。」とお言葉頂きました。

今回はフロントバンパー左のキズ修理という作業内容でした。
今回の修理金額は24,000円でした。
作業日数は2日半かかりました。
車はトヨタのプリウスです。
色はホワイトパールです、カラー番号は070です。
今回は東大阪市内からご来店のお客様でした。
※今回のようにバンパ修理の場合損傷範囲や車種、カラーによって金額が多少異なってきますので、一例としてお考えくださいませ。

どんなことでもお気軽にお問合せください

お電話でのお問い合わせはこちらからお願いいたします。

「ホームページを見ました」と言っていただけるとスムーズです。
お電話受付時間 9:00~18:00 平日・土曜日

茨木市から アルファードの右フロント廻り修理でご来店です。

投稿日時:2017年09月27日 11:55:48

作業前image
作業後
image
「十分でも、金額もかなり安くすむように、提案して頂き
  本当にありがとうございました。」とお言葉を頂きました。

今回の修理金額は200,000円です
※ちなみに新品だと35万ぐらいかかってました。
作業日数は7日かかりました。
車はトヨタのアルファードです。
色はホワイトパールで、カラー番号は070です。
今回は茨木市からご来店のお客様でした。
※今回のようにリサイクル部品を使用しての作業の場合、お探しの部品がその時々によってあったりなかったりしますので、まずはお問い合わせください。

どんなことでもお気軽にお問合せください

お電話でのお問い合わせはこちらからお願いいたします。

「ホームページを見ました」と言っていただけるとスムーズです。
お電話受付時間 9:00~18:00 平日・土曜日

実費修理の場合、少しでも安く、外面がハッキリ損傷していたら、内部にも結構な損傷が・・・

投稿日時:2017年09月25日 10:56:27

まず前日のブログの続きですが、新品で162,700円(バンパ・ヘッド・フェンダー)するというお話をしましたが、こちらをお客様のご希望通り少しでも安くリサイクル(中古)部品を使って作業してほしいという事だったので
リサイクル部品を探し注文することに、バンパも同色ですり傷が下の方にありましたが比較的綺麗でした。フェンダーは写ってませんが、同色で探し、そのまま付けれるものがありました。ちなみに上記の3点をリサイクル(中古)部品でいくと92,000円でした。またフロントフェンダーに関しては新品で部品を注文したら、塗装はされていない為塗装代も35,000円ほど、かかり、上記の新品パターンでいくとあっという間に20万になってしまいます。まあおよそ半額の値段で部品がそろったので、最終金額が安くすみました。  最終金額←クイック
こちらがリサイクル部品の注文分です。image

さてここからは内部の状態です。
image
枠で囲ってる部分も損傷、押しつぶされていたり
変形していたり、今のままではいくらリサイクル部品とは言え
バンパ・フェンダー・ヘッドが付かないので
内部を板金する必要性があります。
image
引っ張りながら伸ばすといったイメージですかね。image
鈑金したら、もちろん塗装が必要です。

またヘッドも表からでは、損傷はないように見えますが
image
内部の部分(裏側)もこのように割れることが結構多いので
このままは使えないので、交換となってしまいます。
このように、表のキズがひどかったら余計ですが、内部も結構な損傷が出てくるということを知っておいた方がいいですよ。

どんなことでもお気軽にお問合せください

お電話でのお問い合わせはこちらからお願いいたします。

「ホームページを見ました」と言っていただけるとスムーズです。
お電話受付時間 9:00~18:00 平日・土曜日

茨木市から アルファードの右フロント廻りの修理でご来店です。

投稿日時:2017年09月16日 17:20:36

「車をぶつけてしまいかなりの損傷で、そちらのHPにリサイクル部品を使って作業してるみたいなことを書いてなので、車も古いので次の車検で乗り換えようと思っています、少しでも安くお願いします。」とご来店されました。
新品でバンパ・・・75,600円 ヘッド(HID)[カバーのみ]・・・54,100円 フロントフェンダー・・・33,000円と部品代だけで結構な金額がかかります。まだ他にも細かい必要部品がありますけどね。

作業前image
バンパは裂け、フェンダーも折れ曲がっていて
imageimage
ウォッシャータンクも損傷しているのが
上から見ても分かりますね?
表から見てもここまでの損傷ですから
内部も結構損傷してるのがわかってもらえると思います。
続きはこちら

どんなことでもお気軽にお問合せください

お電話でのお問い合わせはこちらからお願いいたします。

「ホームページを見ました」と言っていただけるとスムーズです。
お電話受付時間 9:00~18:00 平日・土曜日

門真市から プリウスのステップモール(スポイラー)の修理でご来店です。

投稿日時:2017年08月10日 16:03:46

「プリウスの左のサイドの下を擦ってしまいまして」とお問い合わせがあり
ご来店頂くと下記の状態でした。さてここでお店によって交換を進める場所がほとんどなんです。理由1 さほど部品代が高くない(色付きで27,100円[H29、7月現在])。その2 作業時間が短い交換なら30分(部品入荷してから)ぐらい。その3 写真2枚目の説明にありますが一部が裂けている。 しかし、金額的に少しでも安くというお客さんのご希望から交換作業でなく、修理で作業をしました。
今回の修理金額は23,800円です。 交換作業なら35,600円でした。

作業前image
赤枠全体にキズがあり、そこの方を中心にキズがひどう状態です。
さらに下記の写真の赤○部分が裂けています。

写真2
image
「底の方だし、パッと見てわからんようになったらいいよ。」
とお客様と話しながら作業方法は修理でいくことになりました。

作業後
image
imageimage
作業後の2枚目・3枚目が見にくいですが、裂けていた形跡も全くなく
お客様の「パッと見て分からなくなればいい」というご要望通りの完成です。納車時には「十分です、ホントありがとうございました。」とお言葉を頂きました。

今回はステップのモール・ステップガーニッシュ・スポイラーなどお客様によって様々な呼び名で理解してもらえそうな場所ですが、ちなみに部品の名称として「LH ボデ- ロッカパネル モ-ルディングASSY」とでていました。
改めて話に戻りますと、ステップのモールの修理で、一部裂けていたのですが、当店では修理も可能な範囲だったので、修理で作業することに。

今回の修理金額は¥23,800円でした。
作業日数は2日半かかりました。
色はホワイトパールで、カラー番号は070です。
車はトヨタのプリウスです。
今回は門真市からご来店のお客様でした。
※今回のように当店では他店で交換の場合でも修理でも作業させていただく事もございますが、部品の値段によっては交換をおススメする事もございますし、損傷状態によっては修理が不可能な場合もございますので、まずは現状確認をさせて頂くことをおススメいたします。

どんなことでもお気軽にお問合せください

お電話でのお問い合わせはこちらからお願いいたします。

「ホームページを見ました」と言っていただけるとスムーズです。
お電話受付時間 9:00~18:00 平日・土曜日

高槻市から エスクァイアの右サイドルーフ(天井の右横)の板金塗装でご来店です。

投稿日時:2017年06月21日 14:38:33

「バックする時に気がつかず右の上の柱がでっぱていて、こんな感じになってしまいました。 まだ買って3ヶ月なんですけどね・・・」とかなりショック状態でご来店されました。
さて早速見てみましょう
作業前image
パッと見てもわかりませんが
損傷個所をアップで見ると
image
一目瞭然ですね??またボディーだけでなく、
テールランプも割れてしまっています。
作業後
image
「全然わからんね、ホントありがとうございました」とお言葉を頂きました。
今回はサイドルーフの板金塗装及びテール交換という作業内容でした。 ちなみにテールはユニット販売(カバーのみ)で28,300円でした。(H29年 5月現在)
ちなみにテールはリサイクル部品23,000円の物を使用、少しでも安くというご希望から中古品を使用しました。また新車購入でコーティングもされていました。
今回の修理金額は108,000円です。
修理金額にはコーティング代も含まれています。
作業日数は6日です。
車はトヨタのエスクァイアです。
色はブラックメタで、カラー番号は220です。
今回は高槻市からご来店のお客様でした。
※今回のような同じような個所のヘコミでも、損傷度合いによって金額が異なってきますので、上記の金額は一例としてお考えくださいませ。

どんなことでもお気軽にお問合せください

お電話でのお問い合わせはこちらからお願いいたします。

「ホームページを見ました」と言っていただけるとスムーズです。
お電話受付時間 9:00~18:00 平日・土曜日

70件 21件目から30件目まで表示 (7ページ中3ページ目)

1 2 3 4 ... 7
修理の事例 ブログ

店舗情報

守屋塗装株式会社
〒566-0055
大阪府摂津市新在家2-31-46
06-6340-3335

営業時間 
9:00 ~ 18:00
定休日 日曜・祝日・年末年始・お盆・GW

守屋塗装外観

ご不明な点はお電話またはメールでお気軽にお尋ね下さい。

工場案内をさらに詳しく見る>>

地図情報

〒566-0055
大阪府摂津市新在家2-31-46
06-6340-3335

地図はマウスで動かすことができます。

大きい地図を見る>>

対応メーカーの例

トヨタ 日産 ホンダ 三菱 スバル マツダ スズキ ダイハツ  ベンツ BMW ボルボ フィアット  フォルクスワーゲン(VW)など

対応車種の例

ノート セレナ アクア プリウス シエンタ ヴォクシー フリード カローラ アルファード N-BOX スペーシア デイズ タント ムーヴ ミラ ワゴンR アルト ハスラー N-WGN C-HR ルーミー ヴェゼル エクストレイル インプレッサ プリウス デミオ ヴェルファイア スイフト アルファード など