タグ:前廻り修理 の記事 一覧 (新着順)
17件 11件目から17件目まで表示 (2ページ中2ページ目)
高槻市から エブリイのフロントガラスの取替でご来店です。
投稿日時:2016年10月06日 13:17:05
今回の修理金額は86,000円でした。 作業日数は1日半です。
ガラスは純正品交換です。
今回の状態はこんな感じ

○印のガラス部分に亀裂があるのがわかりますね??
周りの四角の枠は気にしないでくださいね(^^)
ちなみに車のガラスには何通りかのガラスがあり、一般的には純正のガラスですが、輸入品ガラス、こちらは一番安いです。 他にも乗用車用断熱ガラスがあります、この値段は純正のガラスとほぼほぼ値段は変わらないです。
一般的にはこの3通りですかね。
今回の修理金額は88,000円です。
軽自動車ならこの金額が平均的だと思います。
作業日数は1日半です。
ガラスを取付した後の乾燥が必要なのでこれぐらいかかります。
車はスズキのエブリイです。
今回は高槻市からご来店のお客様でした。
※ガラスの金額は車種・年式によって異なってきますので、ご注意ください。
どんなことでもお気軽にお問合せください

「ホームページを見ました」と言っていただけるとスムーズです。
お電話受付時間 9:00~18:00 平日・土曜日
門真市から BMW(1シリーズ)の右フロント部分の修理でご来店です。
投稿日時:2016年08月23日 20:28:39
まあ当店のメール問い合わせでの写真添付もあるのですが、基本は現状を見せに来ていただき、現状確認をし見積もりをするという流れが一般的になってきます。
さて今回の損傷状態です。
作業前

バイクが倒れバンパに傷が
よく見ると

○印のヘッドライトにもキズが・・・
作業後

「どうもありがとうございました」とお言葉を頂きました。
今回は右フロント部の損傷でした。ちなみにバンパは色なしで87,400円、ヘッドランプはLEDだけあって174,000円という、さすが輸入車って感じですね。
今回の修理は車両保険を使っての金額でした。
概算は36万ぐらいですかね。
作業日数は7日かかりました。
車はBMWの1シリーズです
色は白(ソリッド[単色])で、カラー番号は300です。
今回は門真市からお越しのお客様でした。
※当店では保険修理(車両保険・対物保険)の対応も行っておりますので、お気軽にご相談くださいませ。
どんなことでもお気軽にお問合せください

「ホームページを見ました」と言っていただけるとスムーズです。
お電話受付時間 9:00~18:00 平日・土曜日
大阪市内から フィットの左フロント廻りの修理でご来店です。
投稿日時:2016年08月10日 15:18:47
相手は分からずの、状況らしいです。
さて、
作業前

フロントフェンダーにヘコミの状態でした。
これを板金していきます

フェンダーの内側からある程度へこみ出しし、
あて版とハンマーで形を整え
ある程度の形にしたら

板金パテ→ポリパテ(細かいパテ)の順に
パテを盛り形を整えます

サフェーサーを塗り(細かい液状のパテまたは
塗る色を密着よくするための物)
塗装して、完了です。

ちなみにバンパーのキズもあったのも一緒に
直してくださいって言われたので、直しました。
今回は左フロント廻りの修理という作業内容でした。 フェンダーは交換レベルだったんですが、少しでも安くとお客様のご要望で、板金で作業しました。ちなみにバンパにも別件で傷があったんですが、一緒に直してほしいとのことで、一緒に直しました。
今回の修理金額は60,000円でした。
作業日数は5日かかりました。
車はニッサンのノートです。
色はシルバーで、カラー番号はKY0(ゼロ)です
今回は大阪市淀川区からお越しのお客様でした
※今回のようにフロントフェンダーが交換レベルでも板金での作業もできる時もありますが、状況によって(板金の金額と部品の金額がたいして変わらない)は作業内容の変更が十分に考えられます。 ですので、上記の金額は一例としてお考えください。
どんなことでもお気軽にお問合せください

「ホームページを見ました」と言っていただけるとスムーズです。
お電話受付時間 9:00~18:00 平日・土曜日
大阪市東淀川区から 左フロント廻り・足廻りの修理でご来店です。
投稿日時:2016年08月09日 16:48:52
大阪市内からお電話のお問い合わせで「そちらでは、足廻りの修理などもできますか?」とお問い合わせいただき、現状を見てみると
作業前

こんな感じで、タイヤが後ろ(ドア側)によっていました。

対向車とぶつかりそうになってよけたら、溝のみたな所にはまってしまい、
タイヤがバースト(タイヤの側面穴が開いているでしょ?)して、
こんな状態になったらしいです。
ちなみにタイヤがこんな状態=足廻りが凄いことに

ドライブシャフトのブーツが破れ

ロアアームにも損傷が見られます。
反対側の正規の状態です


サスペンションクロスメンバーも
正常は

こんな形ですが

ぐにゅっと押されて、変形しているのがわかりますか???
作業後

今回当店ではリサイクル部品(中古)を使用して作業をしました。
金額については26万ぐらいかかりましたが、別のお店では「30万はいくと思うよ」と言われたらしく、少しでも安くということで当店に電話してきたみたいです。
このような足廻りの事故の場合、金額は部品代などで様々ですので上記は一例としてお考えくださいませ。
どんなことでもお気軽にお問合せください

「ホームページを見ました」と言っていただけるとスムーズです。
お電話受付時間 9:00~18:00 平日・土曜日
枚方市から ノートのフロントフェンダーの板金塗装でご来店です。
投稿日時:2016年07月23日 15:39:47
作業前

作業はフェンダーのみです。

まずはフェンダーのヘコンでいる所をある程度出します。
おおかた出たら、裏にあて板を当てて
表側の叩きながら、ひずみをとっていきます。
そしておおかたヘコミを出し形が整ったら

パテをつけ、よりいっそう形を作っていきます。
最後に塗装したら、仕上げに磨きあげて完成です。
作業後

「ありがとうございました」とお言葉を頂きました。
今回は右フロントフェンダーの板金塗装という作業内容でした。 バンパにも損傷がありましたが、バンパは応急修理での作業でした、但しバンパの脱着(外す)工賃は発生しましたけどね。
今回の修理金額は61,000円でした。
作業日数は4日です。
車はニッサンのノートです。
色はシルバーで、カラー番号はKY0です。
今回は枚方市からお越しのお客様でした。
※今回はバンパを応急修理で、上記の金額になりましたが、応急修理が不可能なケースもありますので、出来る出来ないは現状を拝見させていただいてからになりますので、上記の金額は一例としてお考えくださいませ。
どんなことでもお気軽にお問合せください

「ホームページを見ました」と言っていただけるとスムーズです。
お電話受付時間 9:00~18:00 平日・土曜日
ノートの右フロントフェンダーをぶつけてしまった・・・・
投稿日時:2016年07月23日 09:28:51
とお客様が、ご来店されました。

現状はこちらです。
確かにバンパも先端が欠けているし、フェンダーもここまで曲がっていたら、板金代と交換の部品代が差ほど変わらないという状態になってきますね。
そこで、当店での対応は、お客様に要望=少しでも安く、見た目(ひずみが出てもかまわない)がよかったらイイというよう事から、板金での作業にしました。
しかも当店はこのときからキャンペーン中で工賃20%引きで、お客様の要望に答えられることになりました。
ちなみにバンパの応急修理で、バンパが着くようにだけのやり方でやりました。
どんなことでもお気軽にお問合せください

「ホームページを見ました」と言っていただけるとスムーズです。
お電話受付時間 9:00~18:00 平日・土曜日
ミラジーノの左フロントフェンダー交換で 摂津市からご来店です。
投稿日時:2016年06月10日 17:34:22
作業前

ポールを巻き込みフェンダーがヘコンでしまっています。
紫○印はヘコミ、 緑○印はウインカー(マーカーランプ)が、無くなってしまってます。
作業後

リサイクル(中古)部品(同色)使用の作業でした。
今回は左フロントフェンダーの交換という作業内容でしたけど
今回はリサイクル(中古)部品を使っての作業でした同色のパネルだった為、塗装代がかからすに安くすみました

今回の修理金額は31,000円です。
ちなみに新品なら6万ぐらいかかっています。
作業時間は半日です。。
これは部品が入ってからの作業時間です
車はダイハツのミラジーノです。
色はレッドメタ、カラー番号はR38です。
今回は摂津市からお越しのお客様でした。
※今回のようにリサイクル部品を使用して作業をお考え場合、お探しの部品が有ったり無かったりしますし、物によっては、新品とほとんど変わらないものも、なので、もし中古部品でもいいから修理したいなとお考えの場合は、まずはお問い合わせくださいませ。
どんなことでもお気軽にお問合せください

「ホームページを見ました」と言っていただけるとスムーズです。
お電話受付時間 9:00~18:00 平日・土曜日
17件 11件目から17件目まで表示 (2ページ中2ページ目)