車種:エスティマ の記事 一覧 (新着順)
全3件 1件目から3件目まで表示
茨木市から エスティマの左スライドドア(リサイクル部品使用)の交換
投稿日時:2019年05月27日 17:51:39
今回は左スライドドアの取替(リサイクル[中古]を使って)という作業内容でした、左のスライドドアを縁石を巻き込んで、ヘコンでしまった状態です。
スライドドアの下のガーニッシュ(黒の部分)も交換となります。
今回はリサイクル部品(中古)を使っての交換作業でした。
今回の修理金額は75,000円でした。
ちなみに、新品での交換の場合塗装代含め、16万前後になってきます。
写りが悪いですけど、お許しください。
作業前
アップです

アップの方でははっきり分かると思いますが、
結構なヘコミ、膨れ状態ですね・・・
作業後

こちらも見にくいですが

塗装作業なしの、リサイクル部品をそのまま付けた状態です。
「きれいで色見もそんなにわかりませんね。」とお言葉を頂きました。
車はトヨタのエスティマです。
色はシルバーで、カラー番号は1F7です。
今回は茨木市からご来店のお客様でした。
※今回のように当店ではリサイクル部品を使っての作業も行っておりますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。
スライドドアの下のガーニッシュ(黒の部分)も交換となります。
今回はリサイクル部品(中古)を使っての交換作業でした。
今回の修理金額は75,000円でした。
ちなみに、新品での交換の場合塗装代含め、16万前後になってきます。
写りが悪いですけど、お許しください。
作業前

アップです

アップの方でははっきり分かると思いますが、
結構なヘコミ、膨れ状態ですね・・・
作業後

こちらも見にくいですが

塗装作業なしの、リサイクル部品をそのまま付けた状態です。
「きれいで色見もそんなにわかりませんね。」とお言葉を頂きました。
車はトヨタのエスティマです。
色はシルバーで、カラー番号は1F7です。
今回は茨木市からご来店のお客様でした。
※今回のように当店ではリサイクル部品を使っての作業も行っておりますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。
どんなことでもお気軽にお問合せください

「ホームページを見ました」と言っていただけるとスムーズです。
お電話受付時間 9:00~18:00 平日・土曜日
ACR50のエスティマ フェンダー交換する時注意点が・・・
投稿日時:2016年06月24日 11:39:38
摂津市からエスティマのフロントフェンダーの交換でご来店のお客様でした。
エスティマの左フロントフェンダーをリサイクル(中古)同色部品を
使っての交換作業の時の出来事です。
まずはこちらをご覧ください

○印で囲まれているのが分かりますか????
次は実車の写真を

そうです、穴が開いている位置が
ちょうど三角窓(オペラガラス)でふさがれているのです。
なので状況によってはこの三角窓を外さないといけない事になってきます
そうなった場合、ガラスも再使用不可なので、同時交換になってしまいます・・・
ちなみに今回はスライドさせるような感じで、何とかガラスを外さずにいけました。
※これだけは実際にやってみないと、わかりません。
いかがでしたか、ちょっとした豆知識になりましたか
エスティマの左フロントフェンダーをリサイクル(中古)同色部品を
使っての交換作業の時の出来事です。
まずはこちらをご覧ください


○印で囲まれているのが分かりますか????
次は実車の写真を

そうです、穴が開いている位置が
ちょうど三角窓(オペラガラス)でふさがれているのです。
なので状況によってはこの三角窓を外さないといけない事になってきます
そうなった場合、ガラスも再使用不可なので、同時交換になってしまいます・・・
ちなみに今回はスライドさせるような感じで、何とかガラスを外さずにいけました。
※これだけは実際にやってみないと、わかりません。
いかがでしたか、ちょっとした豆知識になりましたか

どんなことでもお気軽にお問合せください

「ホームページを見ました」と言っていただけるとスムーズです。
お電話受付時間 9:00~18:00 平日・土曜日
茨木市から 車両保険を使って エスティマの右側面の修理でご来店です。
投稿日時:2016年06月14日 12:08:56
修理前

曲がる時に縁石に擦ってしまいました・・・・
アップの写真

前のドアは継ぎ目に穴が

後のドアも

ご覧のような状態です・・・・・・
作業後

こんな感じの仕上がりです(^^)
さて今回は右側面の修理と題しましたが、上記の写真でも分かるように、前後ともにドアは板金不可という状態で、交換しか方法はありませんでしたし、センターピラーも結構押し込まれていました。
今回の修理は車両保険を使っての作業でした。
作業日数は9日かかりました。
車はトヨタのエスティマです。
色はシルバーで、カラー番号は1C0です。
今回は茨木市からお越しのお客様でした。
※当店では今回のように保険(車両保険・対物保険)の方も対応していますので、保険を使っての修理をお考えの場合も、お気軽にご相談くださいませ。

曲がる時に縁石に擦ってしまいました・・・・
アップの写真

前のドアは継ぎ目に穴が

後のドアも

ご覧のような状態です・・・・・・
作業後

こんな感じの仕上がりです(^^)
さて今回は右側面の修理と題しましたが、上記の写真でも分かるように、前後ともにドアは板金不可という状態で、交換しか方法はありませんでしたし、センターピラーも結構押し込まれていました。
今回の修理は車両保険を使っての作業でした。
作業日数は9日かかりました。
車はトヨタのエスティマです。
色はシルバーで、カラー番号は1C0です。
今回は茨木市からお越しのお客様でした。
※当店では今回のように保険(車両保険・対物保険)の方も対応していますので、保険を使っての修理をお考えの場合も、お気軽にご相談くださいませ。
どんなことでもお気軽にお問合せください

「ホームページを見ました」と言っていただけるとスムーズです。
お電話受付時間 9:00~18:00 平日・土曜日
全3件 1件目から3件目まで表示