茨木市から ADバンの後ろ廻りの修理でご来店です。
<< おかまほられたんですけど(追突された)、そちらのお店でそういった対応も大丈夫ですか? ADバンの後ろ廻りの修理で、茨木市からご来店です。 >>
投稿日時:2016年11月29日 18:18:54
後ろ廻りの損傷の紹介を2日に分けて紹介していきます。
まず入庫状態は昨日のブログで見ていただけたら分かると思いますが
入庫時の状態←クイック
リアゲートを開けてリアバンパやバックパネル等々の損傷を写真で見ていきましょう。
バンパやバックパネルの交換はもちろん、
奥のフロアパネルも押し込まれ
膨れ上がっています。ここまでなればフロアパネルも交換しか、作業方法もやりようがない状態です。
他の部分もアップで見ていくと
どの角度から見ても、「うわ、ひどい」・「かなり当たり方きついな」などのコメントが出てきますね。
まず入庫状態は昨日のブログで見ていただけたら分かると思いますが
入庫時の状態←クイック
リアゲートを開けてリアバンパやバックパネル等々の損傷を写真で見ていきましょう。
バンパやバックパネルの交換はもちろん、
奥のフロアパネルも押し込まれ
膨れ上がっています。ここまでなればフロアパネルも交換しか、作業方法もやりようがない状態です。
他の部分もアップで見ていくと
どの角度から見ても、「うわ、ひどい」・「かなり当たり方きついな」などのコメントが出てきますね。
<< おかまほられたんですけど(追突された)、そちらのお店でそういった対応も大丈夫ですか? ADバンの後ろ廻りの修理で、茨木市からご来店です。 >>
どんなことでもお気軽にお問合せください
「ホームページを見ました」と言っていただけるとスムーズです。
お電話受付時間 9:00~18:00 平日・土曜日
10:00~18:00 日曜・祝日